Update /servers Japanese translation.

This commit is contained in:
niyari
2021-09-30 05:57:09 +09:00
parent a4045894f1
commit 613e91e967
3 changed files with 116 additions and 104 deletions

View File

@ -1,17 +1,17 @@
line1=Configurable options,11
resolve=Resolve found server addresses,1,1-Yes,0-No
scan_time=Time to wait for scan responses,0,5
listen=Scan for servers on UDP port,3,Same as this system
display_mode=Show servers as,1,1-Table,0-Icons
sort_mode=Sort servers by,4,4-IP Address,1-Hostname,2-Description,3-OS,5-Group,0-Order created
show_status=Show status for servers,1,1-Yes,0-No
show_ip=Always show address and port on main page?,1,1-Yes,0-No
deflink=Default login mode,4,0-Normal link to server,1-Login via Webmin,2-Login when icon is clicked,3-Login with same username and password
deffast=Default RPC mode,1,1-Fast,2-Automatic,0-Slow
auto_type=Default system type,14,show_deftype
skipips=IPs or hostnames of systems to not detect,9,50,5,\t
skipifaces=Network interfaces to not detect,0
max_servers=Show search form if number of servers exceeds,0
line2=System configuration,11
line1=基本設定,11
resolve=発見したサーバアドレスを解決する,1,1-はい,0-いいえ
scan_time=検索のタイムアウト(秒),0,5
listen=サーバの検索時の UDP ポート,3,システムの設定
display_mode=サーバの表示,1,1-リスト,0-アイコン
sort_mode=一覧の表示順,4,4-IPアドレス,1-ホスト名,2-説明文,3-OS,5-Group,0-作成順
show_status=サーバのステータス,1,1-表示する,0-表示しない
show_ip=IP アドレスとポート番号を常にメインページに表示する,1,1-はい,0-いいえ
deflink=デフォルトのログイン方法,4,0-通常のリンク,1-Webmin 経由でログイン,2-アイコンをクリックした時にログイン,3-ログイン中のユーザ名とパスワードを利用
deffast=デフォルトの RPC モード,1,1-高速,2-自動,0-低速
auto_type=デフォルトの OS 指定,14,show_deftype
skipips=検索から除外する IP アドレス、ホスト名,9,50,5,\t
skipifaces=検索から除外するネットワークインターフェース,0
max_servers=検索結果の上限,0
line2=システム設定,11
groups_dir=MSC cluster groups directory,0
capath=File or directory for remote SSL CA certificates,0
capath=リモート SSL 証明書のファイルまたはディレクトリ,0

View File

@ -1,44 +1,49 @@
index_title=Webmin サーバ
index_edit=編集
index_noservers=登録されているサーバはありません。
index_add=新規のサーバを登録
index_nosearch=検索に一致するサーバはありません。
index_add=Webmin サーバを登録
index_broad=サーバのブロードキャスト
index_findmsg=ご使用のローカル ネットワークの Webmin サーバ バージョン 0.75 以降を自動的に検索するには、このボタンをクリックしてください
index_scan=サーバのスキャン
index_scanmsg=ネットワーク $1 Webmin サーバのバージョン 0.75 以降の各アドレスを調べるには、このボタンをクリックしてください
index_findmsg=ローカルネットワークの Webmin サーバを自動的に検索する
index_scan=サーバを検索
index_scanmsg=ネットワーク $1 上の Webmin サーバのアドレスを検索する
index_return=Webmin サーバ
index_host=Hostname and port
index_desc=Description
index_os=Server type
index_host=ホスト名とポート番号
index_desc=概要
index_os=サーバのOS
index_group=Group
index_none=登録されたサーバはありません。
index_logout=logout
index_defuser=デフォルトログインユーザ
index_defpass=デフォルトパスワード
index_defuser=検索したサーバにログインするユーザ
index_defpass=検索したサーバにログインするパスワード
index_defport=Webmin ポート
index_delete=選択したサーバを削除
index_auto=自動的にサーバを検索
index_automsg=ボタンをクリックすると、自動的に新しいWebminサーバをネットワーク上での定期的に検索する設定をします
index_automsg=ネットワーク上にある新しい Webmin サーバを定期的に検索する。
index_search=サーバの検索結果を表示:
index_ok=検索
edit_title=サーバの編集
create_title=サーバの登録
edit_details=サーバの詳細
edit_host=ホスト名
edit_host=ホスト名またはIPアドレス
edit_realhost=Real hostname
edit_port=ポート
edit_portnone=未設定
edit_type=サーバの種類
edit_ssl=SSL サーバですか?
edit_link=リンクの種類
edit_ssl=SSLの使用
edit_checkssl=リモート先のSSL証明書を確認する
edit_link=ログイン方法
edit_mode0=サーバへの標準リンク
edit_mode1=Webmin 経由でログイン:
edit_mode2=アイコンをクリックしたときにログイン
edit_mode3=Login with username and password from this server
edit_mode1=Webmin 経由でログイン :
edit_mode2=アイコンをクリックしたにログイン
edit_mode3=ログイン中のユーザ名とパスワードを利用する
edit_user=ユーザ名
edit_luser=Username for remote server
edit_lpass=Password for remote server
edit_luser=リモート先のユーザ名
edit_lpass=リモート先のパスワード
edit_pass=パスワード
edit_ecannot=サーバを編集できません
edit_desc=説明文
edit_desc=サーバの概要
edit_desc_def=ホスト名とポートから生成
edit_group=サーバグループのメンバ
edit_none=なし
@ -46,48 +51,50 @@ edit_exists=既存グループ
edit_new=新規グループ
edit_fast=高速 RPC 呼び出しをしますか?
edit_auto=自動的に決定
edit_status=Server status
edit_timeout=Timeout connecting
edit_failed=Failed to connect
edit_baduser=Login rejected
edit_invalid=User cannot do RPC
edit_version=Running Webmin $1
edit_same=Only available not in session authentication mode, and when the password is made available to Webmin programs.
edit_status=サーバステータス
edit_timeout=タイムアウト
edit_failed=接続に失敗
edit_baduser=ログインに失敗
edit_invalid=ユーザが RPC を利用できません
edit_version=Webmin が起動中 : $1
edit_same=Webmin がパスワードを読み取ることが可能で、セッション認証モード以外の場合に利用可能です。
save_err=サーバを保存できませんでした
save_ehost=ホスト名がないか無効です
save_ehost2=Host does not exist
save_eport=ポートがないか無効です
save_ehost2=ホストが存在しません
save_eport=ポート番号がないか無効です
save_eport2=ログインを伴うリンク項目を選択した場合、ポート番号を指定する必要があります
save_euser=ユーザ名がありません
save_epass=パスワードがありません
save_egroup=Missing group name
save_elogin=Invalid login or password to host
save_egroup2=Invalid new group name
save_egroup=グループ名がありません
save_elogin=無効なユーザ名またはパスワードです
save_egroup2=無効なグループ名です
find_title=サーバ検索
find_new=新規サーバ $1 として見つかりました
find_but=Found new server at $1, but authentication failed : $2
find_already=既知のサーバ $1 として見つかりました
find_skip=Ignoring server at $1
find_me=このサーバ $1 として見つかりました
find_escan=スキャンするネットワークはクラス C ネットワーク アドレスである必要があります
find_eiface=Could not find interface to scan
find_none=スキャンに応答するサーバがありません。
find_ecannot=サーバを検索できません
find_scanning=サーバを $1 のネットワークでスキャン中 ..
find_broading=サーバを $1 のアドレスでブロードキャスト中 ..
find_eport=Missing or invalid port number
find_title=サーバ検索
find_new=新規サーバ $1 見つかりました
find_but=新規サーバ $1 を発見しましたが、認証に失敗しました : $2
find_already=登録済みのサーバ $1 見つかりました
find_already2=登録済みのホスト $1 が見つかりました。
find_skip=登録をスキップするサーバ : $1
find_me=このサーバ $1 が見つかりました
find_escan=検索するネットワークは、クラス C ネットワーク アドレス でなければなりません。
find_eiface=検索するインターフェースが見つかりません。
find_none=検索に応答するサーバがありませんでした。
find_ecannot=サーバを検索できませんでした。
find_scanning=サーバを $1 のネットワークで検索中 …
find_broading=サーバを $1 のアドレスでブロードキャスト中 …
find_eport=ポート番号が間違っているか無効です。
log_modify=サーバ $1 を変更しました
log_create=サーバ $1 を登録しました
log_delete=サーバ $1 を削除しました
log_find=サーバ $1 を見つけました
log_deletes=Deleted $1 servers
log_find=サーバ $1 を発見しました
log_deletes=登録されている $1 件のサーバを削除しました
link_elogin=$1 に $2 としてログインできませんでした
link_ecannot=このサーバは使用できません
link_essl=perl Net::SSLeay ライブラリがインストールされていません
link_eautologin=Invalid login or password for $1. <a href='$2'>Click here</a> to try again.
link_eautologin=ユーザ名またはパスワードが無効です : $1 。 確認するには <a href='$2'>こちらをクリック</a> します。
lib_other=その他
@ -95,58 +102,61 @@ acl_edit=サーバを編集可能
acl_find=サーバを検索可能
acl_servers=サーバを使用可能
acl_sall=すべてのサーバ
acl_ssel=選択..
acl_auto=Can setup automatic detection of servers?
acl_add=Can register new servers?
acl_forcefast=Force fast RPC mode to default?
acl_forcetype=Force OS type to default?
acl_forcelink=Force login type to default?
acl_links=Can connect through to servers?
acl_ssel=選択
acl_auto=サーバの自動検索を設定する
acl_add=新しいサーバを登録する
acl_forcefast=高速 RPC モードを強制する
acl_forcetype=OS タイプ を設定を強制する
acl_forcelink=ログイン方式を強制する
acl_links=サーバへ接続する
login_title=Login to Server
login_desc=You must supply a username and password to login to the Webmin server $1.
login_header=Webmin authentication
login_title=サーバログイン
login_desc=この Webmin サーバ にログインするには、ユーザ名とパスワードを入力する必要があります : $1
login_header=Webmin 認証
login_user=Username
login_pass=Password
login_login=Login
login_esame=The option to use the same login as this server can only be used when not in session authentication mode, and when the password is made available to Webmin programs.
login_login=ログイン
login_esame=このサーバと同じログイン名を使用するオプションは、セッション認証モードでない場合、および Webmin がパスワードを読み取ることが可能な場合にのみ使用できます。
this_server=this server
this_server=このサーバ
delete_err=Failed to delete servers
delete_enone=None selected
delete_ecannot=You are not allowed to delete servers
delete_err=サーバの削除に失敗しました
delete_enone=サーバが選択されていません
delete_ecannot=サーバを削除することができません
delete_title=サーバの削除
delete_rusure=選択した $1 個のサーバを削除しますか?
delete_confirm=削除
auto_title=サーバの自動
auto_title=サーバの自動
auto_header=サーバ自動登録オプション
auto_sched=新しいサーバをチェックしますか?
auto_sched1=はい$1 分ごとに
auto_net=IP ネットワークをスキャン
auto_sched=サーバの定期検索
auto_sched1=はい $1 分間隔で検索する
auto_net=検索する IP ネットワーク
auto_auto=ローカルネットワーク
auto_ip=IP ネットワーク $1
auto_iface=インターフェイスのネットワーク $1
auto_user=新しいサーバのユーザ名
auto_pass=新しいサーバのパスワード
auto_type=デフォルトのシステム
auto_err=自動索設定の保存に失敗しました
auto_emins=Missing or invalid number of minutes
auto_enet=Missing or invalid network address
auto_eiface=Missing or invalid network interface
auto_user=登録時に利用するユーザ名
auto_pass=登録時に利用するパスワード
auto_type=デフォルトの OS 指定
auto_err=自動索設定の保存に失敗しました
auto_emins=分は整数値で入力する必要があります。
auto_enet=ネットワークアドレスが間違っているか無効です。
auto_eiface=ネットワークインターフェースが間違っているか無効です。
auto_euser=ユーザ名がありません
auto_cluster-software=Add to Cluster Software Packages?
auto_remove=登録されたサーバが見つからなかったら削除しますか?
auto_email=メール通知の送り先
auto_none=送信しない
auto_eemail=Missing email address for notifications
auto_smtp=SMTP サーバ経由で送信
auto_cluster-software=クラスタ ソフトウェアパッケージ をインストール
auto_remove=発見できないサーバを自動削除しますか
auto_email=メール通知の送信先アドレス
auto_none=メールを送信しない
auto_eemail=通知用メールアドレスが無効です。
auto_smtp=SMTP サーバのアドレス
auto_self=このサーバ
auto_esmtp=Missing or invalid SMTP server
auto_esmtp=SMTP サーバが見つからないか無効です。
auto_findself=このサーバも登録しますか?
config_deftype=Default system type
config_typeauto=システム自動
config_deftype=デフォルト OS
config_typeauto=OS の自動
email_regsubject=System $1 registered
email_reg=The system $1 has been automatically registered.
email_unregsubject=System $1 un-registered
email_unreg=The system $1 has been automatically un-registered.
email_regsubject=システム $1 の登録
email_reg=システム $1 は自動登録されました。
email_unregsubject=システム $1 の削除
email_unreg=システム $1 は自動削除されました。

View File

@ -1 +1,3 @@
desc_ja=Webmin サーバの索引
name_ja=サーバ
desc_ja=Webmin サーバ 一覧
longdesc_ja=他の Webmin サーバ を一覧表示して、簡単にリンクします。