Files
webmin/postgresql/config.info.ja_JP.UTF-8
2007-11-29 19:29:35 +00:00

23 lines
1.2 KiB
Plaintext

start_cmd=PostgreSQL起動コマンド,0
rstr_cmd=pg_restore コマンドのパス,0
plib=PostgreSQL シェアードライブラリ,3,必要無し
repository=バックアップ用のディレクトリ,0
basedb=PostgreSQL雛型データベース,0
sameunix=Unixユーザのデータベースへの接続方法,1,1-管理ログインと同じ,0-root
pass=PostgreSQLスーパユーザパスワード,0
stop_cmd=PostgreSQL停止コマンド,3,Kill プロセス
nodbi=可能なら DBI 接続を使う ?,1,0-Yes,1-No
blob_mode=BLOBとテキストフィールドの表示方法,1,0-テーブル内データ,1-ダウンロードリンク
dump_cmd=pg_dump コマンドのパス,0
setup_cmd=PostgreSQL 初期化コマンド,3,無し
date_subs=バックアップ先の <tt>strftime</tt>変換を行いますか?,1,1-はい,0-いいえ
line1=設定可能なオプション,11
port=PostgreSQLの接続ポート,3,デフォルト
line2=システム設定,11
host=PostgreSQL接続ホスト,3,ローカルホスト
perpage=ページ表示行数,0
psql=psqlコマンドファイル,0
pid_file=postmaster PID ファイル,0
login=PostgreSQLスーパユーザ,0
add_mode=垂直行編集インターフェイスを使用する,1,1-はい,0-いいえ